乗ってるだけで自動で開くゲート。

事前にETC車載器に付けられた12桁の固有番号(WCN)を管理システムに登録することで、登録された車両以外は入退場ゲートを開かないようにするなど車両管理が楽に行えます。
許可車両のみを通過させるので、セキュリティ対策にもなり、また利用者は運転席の窓を開けることなくゲートの自動開閉により、車に乗っているだけでスムーズに入退場を行えます。
- 駐車場管理
駐車場の入出場口に設置し、登録車両であれば自動でゲートが開きます。許可車両のみを通過させるので、セキュリティ対策になります。 - エリア入場車両管理
災害地や工事現場で、登録していない車両の入場を制限します。不要不急な車両の入場を防ぎ、現場で渋滞・混乱等が起こらないようにします。 - 工場入退管理
工場に出入りする登録車両のみ、ゲートが自動で開きます。同時に入場・退場の時刻を自動記録し、車両の管理に寄与します。 - レンタカー返却管理
レンタカーを返却時、駐車のゲートが自動的に開きます。このため店舗の夜間無人化が可能です。

車両の動きを把握する。

通過した車両のWCNを記録し、交通渋滞調査やバス・列車の運行管理を行います。
- 道路渋滞調査
高速道路や国道を走行する車両を2地点で捉え、同一車両の通過時刻から、所要時間や渋滞状況を把握します。 - 車両の動きを把握
広大な工場や施設内の主要箇所に設置し、通過車両を自動記録します。これにより敷地内での車両の動きを把握できます。 - バス・列車運行管理
バスは高速道路の出入口・各停留所・車庫で、列車は各駅・車両基地で、登録車両の通過時刻をセンターに送信し、運行や入出庫管理に利用します。
大幅なコストダウンが可能。
ME9300は機器のみ(アンテナ・コントローラ・ケーブルのセット)で販売しております。
そのため、システムベンダー様やSIer様など、自社でシステム構築される場合において、特に大幅なコストダウンが望めます。
また、既設の他社システムからのリプレース導入もし易いです。
もちろん、機器販売だけでなくシステム導入についてもご相談ください。

お気軽にお問い合わせください
5Gの検証がしたい、電波暗箱をカスタマイズしたい、製品の修理が欲しい。
どんな小さなこともお気軽にお問い合わせください。